- 商品説明
壁がホワイトボードに!スケッチペイントで自由に描ける空間を
スケッチペイント(SketchPaint)は、塗るだけで壁や家具をホワイトボード化できる革新的な水性塗料です。アイデアをすぐに書き留めたり、ミーティングや授業、子どもの落書きスペースなど、用途は無限大。壁に塗るホワイトボードとして、オフィスや家庭、教育施設で幅広く活用されています。
安心の水性・無溶剤タイプ
スケッチペイントはVOCフリー(水性・無溶剤)で、環境と健康に配慮した製品。においも少なく、施工中も安心して使用いただけます。乾燥後は透明の仕上がりになり、元の壁色をそのまま活かすことも可能です。
スケッチペイントの特長
- 塗るだけでホワイトボードに!アイデアやメモを自由に書ける
- 水性・無溶剤で安全性が高い
- 透明タイプで壁のデザインを損なわない
- 乾燥後は耐久性のある仕上がりに
- 使える素材:石膏ボード、木材、金属、既存塗装面など
施工も簡単!DIYにも最適
施工はローラーや刷毛で簡単に行え、DIY初心者にもおすすめです。オフィスの会議室、子ども部屋、教室、カフェなど、多彩なシーンでご利用いただけます。
専用マーカーで書いた内容は、乾いた布で簡単に消せます。製品仕様
- 内容量:500ml(約3.3㎡施工可能)
- 乾燥時間:約5時間(完全硬化まで48時間)
- カラー:透明(艶あり)
- 推奨施工道具:ローラー、刷毛
スケッチペイントで空間をもっとクリエイティブに
書いて消せる壁で、アイデアもコミュニケーションも活性化!スケッチペイントは、ホワイトボード塗料としての新定番。今すぐ導入して、日々の暮らしやビジネスをより豊かにしてみませんか?
- 商品詳細
書ける!貼れる!壁をもっと活用するなら「スケッチペイント+マグネットペイント」
「描ける壁 × 貼れる壁」?? この2つを同時に実現できるのが、スケッチペイントとマグネットペイントの重ね塗り施工です。1つの壁面をホワイトボードとして使いながら、マグネットで資料や写真も掲示できる、多機能な空間が完成します。
オフィス・教育現場・家庭で大活躍!
会議室の壁をアイデア共有と情報掲示の場に、子ども部屋ではお絵かきと掲示スペースに。スケッチペイントとマグネットペイントの併用は、空間のクリエイティブ活用を一段と高めてくれます。
おすすめの施工順と注意点
- STEP1:下地にマグネットペイントを施工(2~3回塗り)
- STEP2:完全乾燥後、スケッチペイントを上塗り(1~2回塗り)
この順序で施工することで、マグネット機能+書いて消せるホワイトボード機能の両立が可能です。
※マグネットペイントの上にスケッチペイントを塗ることで、表面はホワイトボードのようになり、マグネットは強力なネオジム磁石を使用することでしっかり貼りつきます。こんな方におすすめ
- 限られた壁面を最大限に活用したい
- オフィスや店舗で書ける掲示板を作りたい
- 子どもの創造力を育む空間づくりをしたい
- DIYで個性ある壁を作りたい
導入事例も続々!
実際に導入いただいたお客様からは、「会議が活発になった」「子どもが壁で遊べるようになった」といった声が届いています。
今ある壁を活用して、空間の価値を高めてみませんか?スケッチペイント×マグネットペイントで、空間が進化する
描いて、貼って、消して、また描ける。ただの壁が「発信の壁」に変わるこの組み合わせは、現代の働き方・暮らし方にフィットする新しい選択肢です。
ぜひこの機会に導入をご検討ください。
- 納期について
- 当サイト記載の出荷日は目安となります。受注生産品、メーカー欠品などの理由で出荷日が前後する場合がございます。ご了承ください。 実際の納品日は、出荷完了メール記載の送り状番号又は、マイページ購入履歴画面からオーダーIDを選択し、お届け先情報欄をご確認の上、記載の運送会社へお問い合わせください。(出荷完了後に送り状番号は反映されます)